古川琴音さんが TBS日曜劇場 『DCU』に出ていた、とか、古川琴音さんが 『DCU』に出ててるのを見た、と噂になっています。
阿部寛さん演じる主人公・新名に的確な指示を伝えフォローするサイバー班の神田瑠璃が、古川琴音さんではないか、と思われているようです。
果たしてそうなのでしょうか。
気になったので、調べて見ました。
ついでに、TBS日曜劇場 『DCU』が出演履歴にあるのか、古川琴音さんについても、気になったので調べてみました。

『DCU』サイバー班の神田瑠璃役はいったい誰?
『DCU』のサイバー班の神田瑠璃役は、趣里(しゅり)さんという女優さんです。
4月公開の映画、神木隆之介さんと柴咲コウさんのダブル主演作『ホリック xxxHOLiC』に出演することで、話題になっていますね。
アヤカシに取り憑かれるお客さんの役、ということで、とても楽しみですね。
ドラマ「私の家政夫ナギサさん」(TBS)で、多部未華子さん演じる主人公・メイの妹を好演していたことでも話題になっていましたね。
さて、日曜劇場 『DCU』の神田瑠璃役は、なぜ、間違われたのでしょうか。
原因を検証してみたいと思います。

趣里と古川琴音が間違われた原因・その1・そもそも顔が似ている


趣里さんと古川琴音さんは、似てます。
目もと、顔の雰囲気・・・そこはかとなく、似てます。
ドラマの中で演技しているところをチラ見したら、見間違えるのも、無理ないかなぁ・・・。
趣里と古川琴音が間違われた原因・その2・どちらも子どもの頃からバレエをしていた
趣里さんと古川琴音さんは、どちらも、子どもの頃からバレエをしていました。
趣里さんは、4歳からクラシックバレエを習い始め、6歳で初舞台に立ち、小学5年生の時に『くるみ割り人形』の主役・クララを演じたそうです。
イギリスへバレエ留学したらしいのですが、アキレス腱断裂・足首の剥離骨折と度重なる怪我のため断念したそうです。
残念ですし、辛かったでしょうね。
古川琴音さんも、幼いころからバレエを習っており、バレエの延長線上で演技を始めようと中学、高校で演劇部に入部したそうです。
どちらも、人生の最初のきっかけがバレエなんですね。
お二人とも、特技にバレエを挙げています。
二人で踊るところ、見てみたいですね。


趣里と古川琴音が間違われた原因・その3・どちらもドラマデビューは生徒役
趣里さんと古川琴音さんは、どちらも、ドラマデビューは生徒役でした。
趣里さんの女優デビューは『3年B組金八先生ファイナル〜「最後の贈る言葉」』だったそうです。
実年齢より五つも若い中学生役で、金八先生に恋をする役どころだったらしいです。
古川琴音さんの、連続ドラマ初レギュラーは、キンプリさんのドラマ『部活、好きじゃなきゃダメですか?』の、野球部マネージャー・小森という女子生徒の役でした。
どちらも制服、似合いそうですね。
古川琴音は 『DCU』にはでて出ていない、神田瑠璃役は趣里
という訳で、古川琴音さんの出演履歴に 『DCU』はありませんでした。
古川さんは最近CMに引っ張りだこで、三井住友VISAカードの家族ポイント『家族にオトナが増えるなら篇』に出ています。中条あやみさん・細田佳央太さんと三人姉弟になっています。
サントリー ほろよいの新CM、『ほろよい飲んで、なにしよう? 30s』にも出てくるらしいです。
↓↓サントリー ほろよいの新CM『ほろよい飲んで、なにしよう?』長いバージョン↓↓
コメント