車いすテニス全豪オープン2023に、初出場で準優勝を決めた小田凱人(おだときと)さん。
中学校卒業を機にプロ宣言をし、現在はプロテニスプレイヤーとして活躍されています。
プロのスポーツ選手といったら、スポンサー企業があったり、所属するチームや企業があったりするのですが、小田さんのスポンサー企業はいったいどこなのでしょうか。
気になったので調べて見ました。
⇒2023年4月開催の、DunlopKobeOpen2023(ダンロップ神戸オープン)の情報はこちら⇒⇒

小田凱人(おだときと)のスポンサー企業は東海理化!どんな会社?
人とクルマの間に生まれる感動をかたちにする。とあります。
正式名称は、株式会社東海理化電機製作所といいます。
トヨタ自動車系列の、大手自動車部品メーカーです。
さすが、愛知県一宮市出身の小田さんですね。
でも、トヨタグループと聞いて、おかーさんは安心しました、トヨタさんなら間違いない。よかった。
ずっと、安心して小田さんのこと応援できそうです。

「運転席に座って手が届く」範囲の操作機器、制御コンピューター等に加え、シートベルトを中心とした安全部品も得意としています。
と書いてあります。
と言うことは、私が乗ってる車の電気系部品、全部ここで造っているんですね。
ありがたいことです。
こんな大きい会社がスポンサーだったんですね、小田さん、すごい。
小田凱人(おだときと)のプロフィール
名前:小田 凱人 (おだ ときと)
誕生日:2006年5月8日
出身地:愛知県一宮市
身長:175cm 現在も成長中
利き腕:左
現在の目標:パリ・パラリンピックで金メダル、十代のうちに、シニアで世界ランク一位!
現在の世界ランキング:ジュニアで世界1位、シニアで世界2位
趣味:スニーカーを集めること、ギター
好きな飲み物:コーヒー(毎日、ブラックで5杯は飲みます。)
こだわりの髪型:ハイフェード
出身クラブ:岐阜インターナショナルテニスクラブ
好きな音楽:ヒップホップ、洋楽
勝負曲: TheScript の Hall of Fame
所属:東海理化

小田凱人(おだときと)は骨肉腫を乗り越えた癌サバイバー!
小田さんは、「骨肉腫」という、骨にできる悪性腫瘍(癌)にかかり、車いすテニスを始めました。
小3になったばかりの2015年5月、左脚に痛みを感じ、紹介された大学病院で癌宣告をうけ、左股関節を人工股関節に置き換える大手術を受けました。
手術を受けた頃、入院していた頃は、常に痛くて痛くて、
「なんで俺? なんで俺? なんで?」と繰り返していたそうです。
もう、一生サッカーはできないのか、…」と絶望していた小田少年に、
「パラスポーツって知ってる?車いすでないとできないスポーツがあるんだよ。」と主治医から教わり、それで希望が持てたそうです。

初めてテニス用の車いすに乗せてもらったとき、車がカッコよくて、速くて、走ったら「風」を感じて、それからもう夢中でテニスの練習に打ち込んでいるらしいです。
「とにかく、楽しくて気持ちよかった。」と、初めて競技用車いすに乗ったときの感想を語る小田さん。
そのおかげで私たちはこんなにエキサイトする力強いテニスを観ることができる。
同じ時代に生きていることに、私は感謝したいと思います。
小田凱人(おだときと)は東海理化所属!骨肉腫を乗り越えた新星!のまとめ
と言う訳で、今回は小田凱人さんのスポンサー企業である東海理化についてと、小田さんが、骨肉腫を乗り越えた癌サバイバーだ、という情報でした。
全豪オープンから帰国した小田さんは、関係各先に準優勝の報告をし、しばしの休息を取って、もう、次の試合に向けて動き出しています。
私はずっと、そんな小田さんを応援したいと思います。
さいごまで読んでいただいて、ありがとうございました。
⇒2023年4月開催の、DunlopKobeOpen2023(ダンロップ神戸オープン)の情報はこちら⇒⇒
⇒車いすテニス・小田凱人は全豪オープン2023で準優勝!世界ランキング?は、こちら⇒⇒
コメント
[…] ⇒小田凱人の所属は?スポンサー企業・東海理化については、こちら⇒⇒ […]